2025-04-01 / 最終更新日時 : 2025-03-18 新居浜ものづくり人材育成協会 協会企画講座 精密測定技術科(実践測定編)のご案内 【令和7年6月26日~6月27日 開催】 精密で信頼性の高い測定を行うために、実際の測定機器を使いながら、技能・技術の習得を目的とした内容です。 講習会の詳細は こちらカリキュラムは こちら 申込書 ( PDF版 ・ Word版 )
2025-04-01 / 最終更新日時 : 2025-03-18 新居浜ものづくり人材育成協会 協会企画講座 非破壊検査実践講座 のご案内 【令和7年6月25日 開催】 物を壊さずに内部構造や欠陥の有無を調査する技術を習得するために、実際の装置や試験データを扱いながら講義を進めます。溶接作業者、検査業務に携わる方は、ぜひ受講をご検討ください。 講習会の詳細は こちら 申込書 ( PDF版 […]
2025-04-01 / 最終更新日時 : 2025-03-18 新居浜ものづくり人材育成協会 協会企画講座 品質改善科 リーダーコース のご案内【令和7年6月12日~13日 開催】 「なぜなぜ分析」を中心に、 問題の根本原因を突き止めるポイントの習得を講義と演習で学びます。 講習会の詳細 こちら 申込書 ( PDF版 ・ Word版 )
2025-03-03 / 最終更新日時 : 2025-02-19 新居浜ものづくり人財育成協会 協会企画講座 第二種電気工事士 学科試験対策講座 のご案内 【令和7年5月13日~5月15日 開催】 「第二種電気工事士 筆記試験 対策講座」を開催いたします5月25日実施の学科試験対策の講座です。 実技試験対策講座は、別途ご案内いたします。 講習会の詳細は こちら 申込書 ( PDF版 ・ Word版 )
2025-02-25 / 最終更新日時 : 2025-02-18 新居浜ものづくり人財育成協会 協会企画講座 品質改善科 リーダーコース (課題解決フレームワーク) 問題解決のフレームワークにはいろいろな手法がありますが、本研修では根本原因に直線的に迫っていく効果的なフレームワークである『なぜなぜ分析』をメインに取り上げます。 「なぜなぜ分析」とは何か?を知る基礎、手順、そして根本原 […]
2025-02-25 / 最終更新日時 : 2025-02-25 新居浜ものづくり人材育成協会 協会企画講座 初任者基礎科 基礎コース (ものづくり企業人のための基礎講座) 新入社員や若手社員が、これからの長いキャリアを「ものづくり企業人」として働いていくうえで、今!身につけておくべき知識を提供します。 「法順守(コンプライアンス)」「品質・価格・納期」「環境保全」「グローバル化」など、分か […]
2025-02-25 / 最終更新日時 : 2025-02-25 新居浜ものづくり人財育成協会 協会企画講座 初任者基礎科 切削加工コース 新入社員や若手社員が、これからの長いキャリアを「ものづくり企業人」として働いていくうえで、今!身につけておくべき知識を提供します。 機械コースとしてまとめていたコースを細分化し、切削加工に特化した研修を開催いたします。
2025-02-25 / 最終更新日時 : 2025-02-25 新居浜ものづくり人材育成協会 協会企画講座 初任者基礎科 機械工作コース 新入社員や若手社員が、これからの長いキャリアを「ものづくり企業人」として働いていくうえで、今!身につけておくべき知識を提供します。機械コースとしてまとめていたコースを細分化して、機械工作に特化した講習会を開催いたします。
2025-02-25 / 最終更新日時 : 2025-02-25 新居浜ものづくり人材育成協会 協会企画講座 品質改善科 基礎コース (数値と言語データの整理法) 品質管理は、ものづくりの基本です。この研修は、初任者から品質管理担当者の方まで広範囲の方を対象に、「品質改善の方法」を習得することを目的としています。改善のために採取した「数値データ」とそれを元に出される関係者のアイデア […]
2025-02-25 / 最終更新日時 : 2025-02-25 新居浜ものづくり人財育成協会 協会企画講座 非破壊検査実践講座 非破壊検査は、材料や機器などを壊さずに、内部の構造や欠陥の有無を調査する技術です。溶接欠陥検査や腐食減肉検査など幅広い分野で使用されています。 今回の講座では、浸透探傷試験(PT),超音波探傷試験(UT),フェーズドアレ […]