はい作業主任者技能講習科
近年の荷役運搬作業では、取り扱う荷とフォークリフトなど使用する運搬機械の多様化により、「はい付け」「はいくずし」等の作業は、落下、墜落、はさまれ、転落等の重大災害の危険性の高い作業になっています。
労安法では、高さが2m以上のはい(倉庫、上屋または土場に積み重ねられた荷)のはい付け、はいくずしの作業を行う場合、はい作業主任者を選任し、作業指揮をはじめとする職務をおこなうことになっています。
当協会の研修では、安全な作業のため必須である「知識(学科)」を分かりやすく学びます。
令和7年度 開催予定 | |
---|---|
10月23日、10月24日 | |
令和8年 1月19日、1月20日 |